学内アクアリウムパークを通して水槽管理を学ぶだけでなく、
海洋実習も多数実施し、海洋生物に対する幅広い視野を身につけます。
海洋実習では、現地調査やフィールドワークを通して実際の海洋生物の生息環境を学びます。カリフォルニア沖でのドルフィン・ホエールウォッチングや水族館見学など、海外実習を通して幅広い知識と視野を身に付けます。
外部との強いつながりを活かし、数々の水族館やアクアショップ等でフィールド実習やインターンシップを実施。魚類はもちろん、イルカやペンギン、アザラシなど海洋哺乳類までの飼育管理や生態を学びます。実際の現場を経験することで、飼育員をはじめ、ドルフィントレーナーを目指すことができます。
学内の水族館を学生自身が責任持って管理・運営します。淡水魚から海水魚、海洋生物の飼育も日々実践。魚、水生植物、水の状態を見極め、細やかなメンテナンスを行える水族館飼育員として活躍できるプロを目指します。
オープンキャンパス
に参加